“Ten to Bluer Sky”大阪雑感想

ネタバレ!知りたくないよーって人はお帰りになってね!!

 

 

2日間終わった翌日に曲を聴きながら、記憶をひっぱり出した。数日しか経っていないのに、なんだっけ……の多さに切なくなる。

個人の好きポイントと熱の放出なので、ほ〜〜ん?くらいの気持ちで読んでくれると有難いです^ - ^

 

【追記】他の人の感想ブログ読んだら、MCがあと何個かありましたね……

自分結構抜けちゃってる!ワー!!!😫

 

⚠️この後ネタバレ!セトリがあるよ!⚠️

 

 

 

 

 

 

あ、ドラマパートに触れてるのは近日中に別で出す予定なので、ぜひ!

ありゃ……ね……長文になってしまうから…

 

M1.Skyreach

興奮して正直あんまり記憶がない!!!

1日目の曲中はお顔から緊張がびしばし伝わって、そんなところも愛おしいなーなんて思いつつ、心で大丈夫だよ!!!好きだよ!!!!と叫んでた。

 

ふと、これを思い出したりね。

 

「触れた限界も必ず超えて行くから」

原曲はもちろん、以前のベストライブツアーのSKYより、重みと説得力が増しているように感じた。

 

M2.JACKPOT JOKER

め〜〜〜ちゃめちゃ良かった!!!!

いや、も、ああ…この曲もMVも本当に好きで。

 

曲中、完全にMVのお姉さんになっていたね……

色気っつーーやつかい?やつなのかい?なんでそんなに出せるのよ、って動揺してたら爆速で終わっちゃった。もう一回観たい。


「こちらに来て踊りましょう?」

誘ってるお顔されてて、ひぃ……って情けない敗北の声が出る。

ねえ踊ります!!おれ踊りますよ!!!!!

ネクタイ引っ張ってくれよ!!!!!!!

手のひらで転がしてくれよ!!!!!!!


「Ooh,ooh,yeah」

この時のお顔ッッッ!!!!その後の一瞬顔残して、笑顔で歩き出す振付があっっっりえん、良い。

雨宮天さんの笑顔って可愛らしくて無邪気にニコニコ〜なイメージあるけど、あの瞬間はニヤ…だった。

何かを企んでるお姉さんの笑顔、非常にたすかりますね。


ライブで聴いて思ったけど、改めて詞もメロも変態(褒め言葉)だし、振りもかっこいいとお茶目さのバランスが素晴らしい!!!

 

余談だけど「錆びついた常識の鎖に」〜

で音源の指パッチンに合わせてペンラか手振るオタク、仲間だよ!!ネイルおそろいにしよ。

 

M3.BLUE BLUES

1日目、Aメロのクラップの音を聞いてお顔がふにゃって綻んでいたのよかった〜〜!

雨宮さんが嬉しそうだと嬉しくなっちゃう。


サビのビブラートの美しさが増していて、あなたまぁ〜〜〜た歌唱力あげたのぉ!!!!?って親戚のおばさんムーブが発動した。

ギターソロありえんかっこいい。バスドラムがズンズン心臓に響くのも、生バンの醍醐味だね。

 

MC➀

※記憶が薄い

1日目

挨拶のあとに「あ、ねえ聞いて!」

だった気がする。

曲との切り替えとギャップがかわいかったな。

 

電車遅延で東京駅ダッシュ

階段一段飛ばしして、新幹線出発の2分前にホームに到着。すげえ…

 

目を大きくして、ジェスチャーしながらキラキラな目でお話しているのが子どもみたいでかわいい。さっきのJACKPOT JOKERは幻覚かもしれない……と疑った。

 

「別に一本遅れてもライブができないわけじゃないんだけど、最初だからいやじゃん?」が、雨宮天さんだなーって。好き。

 

2日目

「あ、知ってると思うけど雨宮天です〜」

ゆるくてかわいいいいー!!!!!

1stライブもオリックス劇場で1曲目Skyreachだったお話し。

 

「本番前ご飯があんまり喉を通り辛いけど、大阪のたこ焼きはとろとろしてるからスッって入ってきていいですね!」

よかったねぇ〜〜!!!と微笑ましい。

笑ったり楽しい気持ちはあるのに、記憶がなさすぎる……

 

M4.PARADOX

イントロ、アウトロの音に乗る振付が、いい意味で振付に見えないというか、自然に音に乗っているように見えた!知ってるけど、やはり笑顔かわいい〜!!!

この曲もすっかり、雨宮さんの定番の曲になったね!

 

M5.Love-Evidence

かつては挑戦と言っていた曲が、ダンスも歌い方も以前より楽しそうに、いい意味で余裕も感じられてそっかそっか………としんみり仁王立ち。

雨宮さんのアイソレ好き!!!

お上手だし、首が長いからすごく映えるわね…

 

歌詞はこんなに糖分高めでかわいかったっけ!??と驚いた。なんか照れた。

2日目、暗転してかわいい笑顔からかっこいい顔に切り替る瞬間を目撃。

思わず、ッッスーーーーって息吸い込む。

 

M6.the Game of Life 

1日目、イントロ聴いた瞬間にダー!!!!!!って叫んだ。ダンス曲じゃん!!!の「ダー!!!!!」だと思う。

「物価上がってケリーが買えない」

Aメロは歩きながら歌うのを想像していたから解釈一致………ありがとう…脚ながい…スタイルの良さ際立ってらぁ……

 

「〜甚だあり得る Go On!!」

Go On!!で手を振り上げる振付が良すぎて、脳からアドレナリンだばだば。

 

がっつり踊ってたし、ひたすらかっこよかった。本当にかっこよかったなーーー!

ダンスは素人目でもお上手になられたな、と思ったし、手脚が長いからサビの振付とかめちゃめちゃ良くて。最高でした。

 

M7.情熱のテ・アモ/マリアに乾杯

情熱のテ・アモ

ロングトーン綺麗だったー!!!!!!

ダンサー紹介のタイミングがこの曲で意外!!!ってびっくりして、あんまり記憶がない…!

 

マリアに乾杯

「百合を移した 白い首筋」

で後ろ向いて白い首筋を出す振付、心臓に悪くない?ありがとうなあ!!!!!!

あーーーーのあのあの色気はさ!!!一体どこにしまってんだい!!?!?!???

クラップ聞いて嬉しそうにちょっと笑顔になっていたの見逃さなかった。本当にかわいい。

 

「何もかも手に入れる 私の瞳を見てごらん」

座席が上手側だったから、おおお!?こっちにきたが!!!?ってびっくり。

そりゃそうだけど、あ、あ、雨宮天さんだ…!って。3~5列目あたり心臓爆発ゾーンだね❣️(目バチって合いそう)

 

「脈打つ心臓破裂しそうでしょ?」

それーー!!これはおれたちの気持ち。

 

まさか聴けて嬉しかったな〜!

あと改めてすごい歌詞だなと(褒めてる)

 


そしてこの後のバンド演奏よすぎた〜〜〜!!

ロンリーナイトのドラムわくわくしちゃう。

ベースありえんかっこよくて、あの時間も最高に楽しい。 

 

M8.月灯り

あの衣装ジャケの!!!!脚!脚が!!って暴れ出しそうになっていたら、月灯りのイントロかかって息飲んだ。

 

役者………とも思ったし、前にダンサーさんで声優視点なのが新鮮。こういう風な演出も素敵だなと。

歌い方と表情に引き込まれて、前より月灯りの詞がすっと心に入ってくる。


美人の切なげな顔、物思いにふける顔、悲しそうな顔って……ね、こう、年々深く刺さるというか、ね、好き……

 

「…今日だけ泣いてもいいかな」

よすぎた……

強くあろう、強くありたいと思う人が、時折見せる弱気な顔によわいです。

 

M9.羽根輪舞

ロンドの1発目のブレスの音、めっちゃ好き。


雨宮さんも見たいしダンサーさんも見たい、トラセのライブと一緒で目が足りない!!!

うえーーーーん!!!!!ってなる。


全員思ってるだろうけど、ピアノが映える曲は雨宮天さんの声的にもお顔的にも映えるというか、似合うなーと思う。お綺麗だった。

 

月灯りもだけど、座り且つ寄りかかっている上に、脚を綺麗に魅せる身体の角度を取りながらしっかり声量でるのすげえ……

 

M10.火花 

第二回リサイタルでサプライズで初披露された火花だけど、あの日、あの瞬間と同じくらい動揺した。だって、ねえ???????

ジャケットとお戯れ…になって……ああ…

 

え、え、いや、わーーーーー!?って驚いてるうちに、あっという間に終わってしまった。

 

オブラートに包みまくって内容スカスカになっちゃった。

とりあえずHIROMI先生、いや、HIROMI大先生。ありがとう。やはり天才ですね。

 

M11.irodori

やーーーー聴き慣れているはずなのに、イントロのわくわく感ったらないのよ。

腰を横に動かしてリズム取るのが、すごくなめらかになっている!とここで気づく。

 

披露される回数が多い曲でふと気づくと、ああ 、本当にダンスたくさん努力されたんだろうなと感じる。改めてかっこいいなーと思った。

 

衣装チェンジ

両手のもふもふと脚のもふもふと手袋外す。

マント装着!!!!かっこかわいい!!!!

 

手袋の外し方………あれが "答え" だよ。

隣(連番者)と顔を見合わせて興奮を共有する、そういう楽しい時間があるけど、あの瞬間はお互いに生きているかを確認し合ってたと思うわ。

 

刺激が強い。美人が、しかも雨宮天さんがあれやるのずるい。

てか脚なっっが!腰の位置たっっっか!!!モデルさんみたい!!!と、出会った時から今回まで毎度思ってる気がします。

 

M12.風燭のイデア

生で聴くと、改めて詞と音とんでもなくて(褒めてる)ずっとニヤニヤしてた。

素人だけどよ、音が独特だったり、こぶしがあったり難しいのにね、なんであんなにかっこよく歌い上げられるんだ……?

 

サビで重心低めする振付、良────

マントが似合う推し、なに?すご。

 

MC➁

1日目

お水飲んで、はーいで照明がつく。

「最後さ、私ががくっ(ジェスチャー)って崩れたから拍手していいものかと思ってたでしょ〜?」(うろ覚え)

嬉しそうに、もにょもにょ言ってるのかわいすぎた。

 

ツアー毎に曲を深掘り!

「JACKPOT JOKER」

パァン!!!!って手叩いた。好きなので。

この曲は変態って、変態を連呼してた。

 

「HIROMI先生の悪い癖?でMVで使ったもの、衣装とかライブで要求しがちで」

た、たすかるーー!!!!!!!!

HIROMI先生ありがとう!!!!!

 

2日目

雨宮さんが「10周年をおめでとうしてほしい!」って言ってくれて、みんなでおめでとうー!したの、このMCだっけ……?

ありがとうー!!!って民たちが言ったあと「自分で言わせといてすごく嬉しい」ってね。かわいいね。

 

「the Game of Life」深掘り

「ダンス、ど、どうだった…?」と心配そうなお顔。民たちがよかったよー!!とか、かっこいいー!とか各々応える。雨宮さん嬉しそうにしてた。もう、かわいすぎて、ママの顔つき。

本当にすごかったから、声に出して伝えられて良かった!

 

「ライブで披露するってなったら絶対踊るよね?」となり、踊る前提でキーを設定したらしい。

 

以前のようにダンスが苦手、って一度も口に出していなかったのが印象的だった。

お遊戯会で自信がついたり、心情に変化があったんだろうなあ、と思う。

ダンスに対しての姿勢はもちろんだし、月並みな言葉だけど、とことんやるところも本当にかっこいいよ!!!!!!

 

命燃やせー!!!で曲入り。熱すぎる!

書きながらライブ行きたくなってます。

 

M13.Fireheart

最終ブロック入ったかな〜〜と冷静に悲しくなったけど、Aメロ入ったら楽しいで頭埋め尽くされていた!!!!

歌詞もメロディーもアチアチ曲なのに、サビ前の声質がおしゃれで歌い方に余裕を感じられるけど、サビだと熱い!!!その温度差が好き!!!!

予想通り歌ってる時のお顔よすぎたな。

 

「命燃やせ 命燃やしきれ」

公演数ごとにコールも大きくなると思うと、楽しみで仕方ないね。

 

M14.VIPER

聴いてる回数は多いけど、毎回美人だ……ってなる。

「甘ったれた先入観」〜

ここのダンサーさんの振付、癖になるよね。

好きです。

 

↑2019年から布教している美しいポイントです、どうか楽しんで

なんかインプレゾンビみたいな文言になったけど、マジで誰か一人にでも響け。

 

M15.Velvet Rays/VESTIGE

Velvet Rays

「未来だけを見つめてる」

キリッとしたお顔好きだったー!!

ライブももう終盤かな……1日目終わりか…なんて考えてたので、あんまり記憶がない。悔しい。

 

VESTIGE

ウワー!!!!!!まさかくるとは思ってなかった!!!!

バンド映え、雨宮さんの噛み付くような歌い方、勢い!!!最高だった!!!

めっっっちゃ楽しかったなあ。

 

M16.Defiance/Eternal

Defiance

最初のドラムの迫力ね!!!

音が本当に好み。

こんなかっこよかったっけ…?と思った。

やーーーーーーーーーーー記憶薄い。

 

Eternal

好きなポイントも、かっこいい瞬間も記憶しているけれど、今回のEternal本当にかっこよかった。

 

〜「It's a new world」

やはりここのお顔は良い……

 

振り返ると、TrySailのライブ含め生で聴いた回数が多い気がするけど、ずっとあのサビ終わりのお顔に動揺してる。

M17.永遠のAria

あーーーーー!蘇るテレ東音楽祭!!!

 

最初はガチガチで、高音もすこし苦しそうだったのが、今は歌い切ってたなあと。もう、なんか、こればっか言ってる気がするけどかっこよかったな……

M18.衝天

今後もっとパワーアップする予感もしつつ、2日目の「伝えるぞ」という気持ちと歌い方が好きだった!!!

 

いまいち言葉がまとまらなくて、公演数重ねたら言葉が生まれるかなーと思います。

M19.チョ・イ・ス

好きな曲です!!!!好き!!!!!本当に!!!!!!!ああ!!!!!

The Only SKYのアンコール2曲目を思い出したし、やっぱり笑顔好き。疲れ、ストレスはどこかに飛んでいって、代わりにたくさん元気をもらえる。

いつからだろう、チョ・イ・スが泣ける曲になったのは……

 

M20.mellow moment

あ゛あ゛好き!!!!!!!!!!!!!

ここで!?と思ったけど、ここが似合う曲だった。ライブで聴いて更に好きになった。

雨宮さんがらすごく楽しそうだったのが印象的。

「愛おしいこの瞬間」だった。

 

じゃ、またね

す、好き〜〜〜〜〜〜!!

M21.Dear Blue

咀嚼しきれてないから、ツアー終わったら言葉にします……きっと…

 

 

最後、雨宮天さんの全力で左右にブンブン手を振る姿が大好き。雨宮さん元気そうでよかったあ、ついでに自分も元気で会いに来ることができてよかったな。

 

 

ひとりごと 

大まかな感想になっちゃったな〜!??

あるのよ、もっとたっっくさん!!!

限りなくポチポチ書いてしまいそうだから、脳みそ整理したら細々と書きたい!!!!!!!書く!!!!!

 

それにしても大阪、楽しかった……

ライブ前の普通の旅行の時間も、終わりの飲み会も、帰りにみんなで歩くーとかも全ていい時間だった〜!

自分でも引くくらい記憶が消えがちなんだけど、大阪はずっと憶えている気がする。

とりあえず、2日目に雨宮天さんのストレートポニーテールが見られたので、遠征費やらなんやら実質すべて無料❣️

 

最近の慌ただしさにあわあわしていたら、次の大宮公演にだいぶ近づいてきてしまったね……

おやすみなさい!